InterFAX

interfax_logoInterFAXは株式会社ドゥイットが運営しているインターネットFAXサービスです。FAX送受信が可能なインターネットFAXです。

インターネットFAXの利用料金は初期費用1500円(税別)、月額費用3,200円(税別)かなり割高な設定となっています。従量課金の金額も受信は普通ですが、送信は国内:22円/1枚(60秒以内)ですので、料金設定はかなり割高なインターネットFAXと言えます。

料金割高な反面、機能面は充実しています。

「スマホや携帯電話からFAX送信が可能」「同時FAX送信、同時FAX受信が可能」「送信可能ファイルの種類が豊富」「電子署名やパスワード認証に対応してセキュリティも万全」「SOAP APIを提供するためシステム開発に組み込むことが可能」「送信フォーマット(用紙サイズ、用紙向き、テキストフォント、FAX解像度等)の変更可能」「履歴や利用状況のCSVダウンロード」・・・と高いだけあって、機能面ではここでは紹介しきれないぐらい充実したものとなっています。

一方で「番号が050、0120、0800に限られる」というデメリットもあります。

コストよりも機能やセキュリティ、自社システムとの連携などを重視する中堅企業、大企業向けのインターネットFAXと言えます。1週間の無料トライアルもあるため機能を実際に確認することが可能です。

InterFAXのサービス概要

会社名東京テレメッセージ株式会社
利用可能FAX受信
初期費用(税別)2,500円
月額費用(税別)0円
※オプションが有料
3ヶ月利用がない場合の自動解約防止: 1,000円/年
ファイル閲覧機能: 1,000円/年
PDF変換機能: 1,000円/年
年払い/初期費用(税別)-
年払い/月額費用(税別)-
受信料0円
送信料送信不可
無料トライアル-
割引プラン-
取得可能番号020ではじまる番号
利用開始までのスピード-
InterFAX公式サイトはこちら

InterFAXの料金

初期費用(税別)1,000円
月額費用(税別)950円
年払い/初期費用(税別)-
年払い/月額費用(税別)-
受信料0円
受信料無料時間-
送信料15円/枚
KDDI 割振のIP電話番号 (050番) 宛て無料
送信無料時間-
無料トライアル-
割引プラン-

interfaxのコストシミュレーション

年間コスト/割引プラン利用時12,400円
月100枚(100分)送信時の費用1,500円
月200枚(200分)送信時の費用3,000円
月300枚(300分)送信時の費用4,500円

InterFAXのメリット

  • スマホや携帯電話からFAX送信が可能
  • 同時FAX送信、同時FAX受信が可能
  • 海外へのFAX送受信が可能
  • 送信可能ファイルの種類が豊富
  • 電子署名やパスワード認証に対応してセキュリティも万全
  • SOAP APIを提供するためシステム開発に組み込むことが可能
  • 送信フォーマット(用紙サイズ、用紙向き、テキストフォント、FAX解像度等)の変更可能
  • 履歴や利用状況のCSVダウンロード
  • 口座振替が可能
  • 0120が選べる
  • 1週間の無料トライアルが可能

InterFAXのデメリット

  • 月額料金が高い
  • 従量課金の送信料が高い
  • 番号が050、0120、0800に限られる

InterFAXがおすすめの方

  • 中堅企業、大企業の方
  • コストよりも機能面を重視する方
  • セキュリティの必要性が高い書類をFAXで利用する方
  • 0120番号をFAX受信に利用したい方
  • スマホからのFAX送信を利用したい方
InterFAX公式サイトはこちら

InterFAXの取得番号

取得可能番号050の番号

InterFAXの海外FAX送信

海外FAX送信不可

InterFAXのスマフォ対応

スマホ対応Mobile ペーパーレスFAXで利用可能

InterFAXの送信可能ファイル

InterFAXのFAX機能

複数のメールアドレスFAX受信可能
海外FAX送信不可
同時FAX送信可能
ファックス送付状(カバーページ)-
その他機能Googleドライブ連携
着信のお知らせ機能

InterFAXの支払方法

支払方法請求書払い/銀行振込
口座振替
interfax公式サイトはこちら

InterFAXの口コミ/評判