目次
D-FAX
D-FAXは東京テレメッセージ株式会社が運営しているインターネットFAXサービスです。FAX受信のみのインターネットFAXです。
インターネットFAXの利用料金は「月額料金無料」「受信料金無料」とインターネットFAXでは変わった料金設定になっています。「月額料金は無料で、受信料金も無料なら、ほぼ完全無料なのでは?」と思ってしまいがちですが、いくつか落とし穴があります。
「FAX受信しかできないこと」「3ヶ月利用がないと自動解約になり、再登録すると費用がかかること」「PDF変換などのオプションが有料であること」「020番号しか使えないこと」「送信元の通信料が割高なこと」などです。
安易に無料のインターネットFAXとして申込んでしまうと、後からコスト高になってしまう可能性があります。
とくにD-FAX導入企業の受信側は無料で良いのですが、送信する取引先などは呼び出し1回40円、40秒ごとに10円という割高なFAX送信料が発生してしまいます。FAX送信料が割高な取引先として把握されてしまうリスクもあるのです。
また、020番という番号自体がかなり珍しいので対外的に変なFAX番号を持っている企業として怪しまれてしまうリスクもあります。 本当に受信のみにしか利用せず、送信側のコスト負担は考慮しないという方に向いているインターネットFAXです。
D-FAXのサービス概要
会社名 | 東京テレメッセージ株式会社 |
利用可能 | FAX受信 |
初期費用(税別) | 2,500円 |
月額費用(税別) | 0円 ※オプションが有料 3ヶ月利用がない場合の自動解約防止: 1,000円/年 ファイル閲覧機能: 1,000円/年 PDF変換機能: 1,000円/年 |
年払い/初期費用(税別) | - |
年払い/月額費用(税別) | - |
受信料 | 0円 |
送信料 | 送信不可 |
無料トライアル | - |
割引プラン | - |
取得可能番号 | 020ではじまる番号 |
利用開始までのスピード | - |
D-FAXの料金
初期費用(税別) | 2,500円 |
月額費用(税別) | 0円 ※オプションが有料 3ヶ月利用がない場合の自動解約防止: 1,000円/年 ファイル閲覧機能: 1,000円/年 PDF変換機能: 1,000円/年 |
年払い/初期費用(税別) | - |
年払い/月額費用(税別) | - |
受信料 | 0円 |
受信料無料時間 | - |
送信料 | 送信不可 |
送信無料時間 | - |
無料トライアル | - |
割引プラン | - |
d_faxのコストシミュレーション
年間コスト/割引プラン利用時 | 2,500円 |
月100枚(100分)送信時の費用 | 送信不可 |
月200枚(200分)送信時の費用 | 送信不可 |
月300枚(300分)送信時の費用 | 送信不可 |
D-FAXのメリット
- 月額料金無料
- 受信料金無料
D-FAXのデメリット
- FAX送信ができない
- 3ヶ月利用がないと自動解約になり、再登録すると費用がかかる
- PDF変換などのオプションが有料
- 020番号しか使えない
- 送信元の通信料が割高になる
D-FAXがおすすめの方
- FAX受信しか利用しない方
- 020番でも問題ない方
- 送信側のコスト負担が増えても問題がないと考える方
D-FAXの取得番号
取得可能番号 | 020ではじまる番号 |
D-FAXの海外FAX送信
海外FAX送信 | 送信不可 |
D-FAXのスマフォ対応
スマホ対応 | メールPDFが閲覧できるスマホや携帯電話 |
D-FAXの送信可能ファイル
D-FAXのFAX機能
複数のメールアドレスFAX受信 | 2つのメールアドレスが設定可能 |
海外FAX送信 | 送信不可 |
同時FAX送信 | 送信不可 |
ファックス送付状(カバーページ) | 送信不可 |
その他機能 | 着信通知機能 PDF変換機能 ファイル閲覧機能 |
D-FAXの支払方法
支払方法 | クレジットカード コンビニ決済 ネットバンキング ペイジー |
D-FAXの口コミ/評判
- 投稿タグ
- D-FAX