インターネットFAXを「インターネットFAX取得可能FAX番号」で比較しています。インターネットFAX取得可能FAX番号で比較するときのポイントや注意点とともに解説しています。あなたにあったコストのインターネットFAXを見つけましょう。
インターネットFAXは取得可能な番号が異なる!
インターネットFAXでは、FAXを受け取るためには一般のFAXと同じように当たり前ですがFAX番号が必要になります。
FAX受信をするためには必ずFAX番号の取得が必要になるのですが、インターネットFAX会社によって取得可能なFAX番号が異なるのです。
大きく分けると
- 「IP 050」のインターネットFAX
- 「東京(23区)03」のインターネットFAX
- 「東京(23区)03」+その他主要都市「埼玉(さいたま市)048、千葉(千葉市)043、神奈川(川崎市)044、神奈川(横浜市)045、愛知(名古屋)052、大阪(大阪市)06」のインターネットFAX
- 主要57都市の市外局番。世界46カ国3,500都市の番号のインターネットFAX
- 「データ通信専用 020」のインターネットFAX
などがあります。
企業が対外的にFAX番号を公開するときに「03」「06」などの市外局番であれば不都合はありません。「050」も、最近は増えてきているのでIP電話を使っているんだなと思われる程度です。
ただ、
- 東京23区以外の会社が「03」を使う。
- 「020」という使われることの少ない番号を使う
と若干怪しまれてしまう可能性も出てくるのです。
「020」はデータ通信専用の番号であり、2016年に導入された新しい番号です。今は知名度はありませんが、今後主流になっていく可能性はあります。ただし、新しい分、現在は認知されていないため、不信感を持たれる可能性も捨てきれないのです。
- 自分の会社の所在地の市外局番が使えるかどうか?
- 「050」のIP電話の番号が使えるかどうか?
の2点を確認して比較することをおすすめします。
既存のFAX番号からの転用のときは、さらに注意が必要
インターネットFAX会社によっては
今お使いのFAX番号をインターネットFAX用のFAX番号として使う
ことができます。
「埼玉(さいたま市)048」の会社が「東京(23区)03」しか提供していないインターネットFAXで既存番号の引き継ぎをしようとしても、当然それはできないのです。
今お使いのFAX番号をインターネットFAX用のFAX番号として使う必要があるのであれば、自分の会社の所在地の市外局番が使えるインターネットFAX会社を選ぶ必要があります。
インターネットFAX取得可能FAX番号比較
インターネットFAX名 | 利用可能 | 初期費用(税別) | 月額費用(税別) | 受信料 | 送信料 | 取得可能番号 |
---|---|---|---|---|---|---|
eFax![]() | FAX送信/FAX受信 | 0円 | 1,500円 | 10円/枚 | 10円/枚 | 日本では東京03、大阪06、主要57都市の市外局番。世界46カ国3,500都市の番号 |
BizFAX ストレージ&リモート![]() | FAX送信/FAX受信 | 1,000円 | 1,000円 | 0円 | 一般電話:8円/3分(2.7円/1分) 携帯電話:16円/1分 PHS:10円/1分 050(有料通話先プロバイダ):8円/3分(2.7円/1分) 050(無料通話先プロバイダ):無料 | 050の番号 |
メッセージプラス![]() | FAX送信/FAX受信 | 1,000円 | 950円 | 0円 | 14.8円/枚 メッセージプラス同士は無料 | 050の番号 |
秒速FAX![]() | FAX送信 | 0円 | 0円 | 受信不可 | ~5,000枚:10円/枚 5,001枚~10,000枚:9円/枚 10,001枚~50,000枚:8円/枚 50,001枚~:7円/枚 | 番号付与なし。受信不可で送信のみ。 |
秒速FAX PLUS![]() | FAX受信 | 1,050円 | SOHO:498円 ベーシック:798円 ビジネス:980円 | SOHO:8円/枚 ベーシック:3円/枚 ビジネス:0円 | 送信不可 | 東京(23区)03、埼玉(さいたま市)048、千葉(千葉市)043、神奈川(川崎市)044、神奈川(横浜市)045、愛知(名古屋)052、大阪(大阪市)06、IP 050 |
faximo![]() | FAX送信/FAX受信 | 1,000円 | 1,000円 | 9円/枚 | 国内:14円/枚 海外:24円~146円/枚 | 東京(23区)03、大阪(大阪市)06 |
D-FAX![]() | FAX受信 | 2,500円 | 0円 ※オプションが有料 3ヶ月利用がない場合の自動解約防止: 1,000円/年 ファイル閲覧機能: 1,000円/年 PDF変換機能: 1,000円/年 | 0円 | 送信不可 | 020ではじまる番号 |
InterFAX![]() | FAX送信/FAX受信 | 送信:0円 受信:1,500円 | 送信:1,000円 受信:2,200円 | 10円/枚 | 国内:22円/枚 海外:25円~525円/枚 | 東京(23区)03 |
KDDIペーパーレスFAXサービス![]() | FAX送信/FAX受信 | 1,000円 | 950円 | 0円 | 15円/枚 KDDI 割振のIP電話番号 (050番) 宛て無料 | 050の番号 |
モバイルFAX![]() | 【携帯・スマホ専用】FAX送信/FAX受信 | 0円 | 300円 | 0円 携帯パケット料金 | 国内:50円/枚 海外:100円/枚 | 020の番号 |
- 投稿タグ
- FAX番号, インターネットFAX, 比較