目次
インターネットFAXの中には同じサービス利用者同士のFAX送受信無料のインターネットFAXがあります。今回は同じサービス利用者同士のFAX送受信無料のインターネットFAXの紹介と、活用法について解説します。
同じサービス利用者同士のFAX送受信無料のインターネットFAXとは?
同じインターネットFAXを利用している企業や個人事業主間のFAX送信、FAX受信の従量課金分が無料になるサービスを展開しているインターネットFAXのことです。
受信するのも、送信するのも、自社がプロバイダとして管理できるのであれば、コストは発生しないので無料にできるということになります。
インターネットFAXの提供会社とすれば、自社のサービスを利用してくれる会社を増やしたいのですから、自社サービスの利用者同士の費用を無料にして、どんどん自社サービスの顧客が増えてくれる方が良いと考えるのです。
月額料金は有料なので、従量課金分が無料でも、顧客増によってそちらで稼げれば良いという考え方で、「同じサービス利用者同士のFAX送受信無料」というサービスを導入するのです。
同じサービス利用者同士のFAX送受信無料のインターネットFAXの活用法
特定の企業同士でのFAX送受信が多い場合
特定の企業同士でのFAX送受信が多い場合は、示し合わせて「同じサービス利用者同士のFAX送受信無料」のインターネットFAXを導入すると、従量課金分が無料になるのでお互いの会社にコスト削減のメリットがあります。
例えば
C社とD社は
インターネットFAX「A」月500回送信、500回受信で利用
- 月額料金1,000円
- 送信料 10円/枚
- 受信料 10円/枚
C社とD社のFAX送受信が全体の8割を占める場合、同じサービス利用者同士のFAX送受信無料のインターネットFAXへ切り替え
インターネットFAX「B」月500回送信、500回受信で利用
- 月額料金1,000円
- 送信料 15円/枚
- 受信料 15円/枚
- 同じサービス利用者同士 0円/枚
にC社とD社両社とも切り替えた場合
元々のコスト
1,000円 + 500回 × 10円 + 500回 × 10円 = 11,000円/月
これがC社とD社両社に発生していました。
「同じサービス利用者同士のFAX送受信無料」のインターネットFAX「B」に切りかえた場合、8割の400回は無料になるのですから
1,000円 + 100回 × 15円 + 100回 × 15円 = 4,000円/月
3分の1ぐらいのコスト削減になるのです。
- グループ会社
- 資本関係がある会社
- 提携企業
- 地元の会社
- 中の良い経営者の会社
・・・
など、特定の会社とのFAXの送受信が全体の5割以上を占める場合は、相手方の会社にも同じサービスの導入を提案し、コスト削減につなげることができるのです。相手方の会社としてもコスト削減が実現できるので、拒否する会社は少ないと考えられます。
同じサービス利用者同士のFAX送受信無料のインターネットFAXのデメリットと注意点
同じサービス利用者同士でないと若干従量課金は高く設定されている
同じサービス利用者のFAX送受信の従量課金分を無料にするということは、その分違うサービス利用者とのFAX送受信の従量課金分を高めに設定して、バランスを取る形になります。
- 同じサービス利用者同士のFAX送受信が多ければ割安
- 同じサービス利用者同士のFAX送受信が少なければ割高
になってしまうのです。
あくまでも、同じサービス利用者同士のFAX送受信が多いケースでお得になるインターネットFAXと考えましょう。
おすすめの同じサービス利用者同士のFAX送受信無料のインターネットFAX
メッセージプラス
メッセージプラスは、株式会社アクセルコミュニケーションズが運営しているインターネットFAXサービスです。
年払いでの月額料金の費用が一番安いインターネットFAXです。さらに年払いプランなら3,000円分のポイント付与。ポイントは利用料金として支払可能とコストパフォーマンスに優れたインターネットFAXと言えます。
インターネットFAXの利用料金は「月額料金+従量課金」が採用されています。従量課金分は受信料が無料で、送信に対して14.8円/1枚の料金が発生します。メッセージプラス同士の送信料は無料となっています。
インターネットFAXのサービス面では、050しか選べないデメリットがあります。一方で、留守電機能や受信したFAXを手書きで加工できる機能、スマフォアプリなど機能面では充実していると言っていいでしょう。
月額料金を抑えてインターネットFAXを利用したい方、グループ会社などのやり取りが多く、メッセージプラス同士の送受信の機会が多い方におすすめのインターネットFAXです。
メッセージプラスのサービス概要
会社名 | 株式会社アクセルコミュニケーションズ |
利用可能 | FAX送信/FAX受信 |
初期費用(税別) | 1,000円 |
月額費用(税別) | 950円 |
年払い/初期費用(税別) | 0円 |
年払い/月額費用(税別) | 792円 |
受信料 | 0円 |
送信料 | 14.8円/枚 メッセージプラス同士は無料 |
無料トライアル | - |
割引プラン | 年払いプランなら3,000円分のポイント付与。ポイントは利用料金として支払可能 |
取得可能番号 | 050の番号 |
利用開始までのスピード | カード決済後、すぐに利用開始可能 |
- 投稿タグ
- FAX送受信, インターネットFAX, 同じサービス利用者, 従量課金, 無料